久々マジック。そして久々に日記巡回してわかったんだけど、もうテンポ予選とか言わないのね。なんというゲートウェイ。

テンポゲーでは抜けられない壁があるとかないとか。


R1 白単ライフコン
○△

相手のライフがビーコンで1700に突入する遊戯王的な展開。相手のライブラリーがビーコンあるからなくならないという仕様。
しかしながらこっちのデッキも3枚の緑コマンドでぐるぐる。
まさに無限ループ!と、思いきや根本原理で土地を破壊し続ければ相手がビーコン打てなくなることが、 相手によって発覚。勝ちを譲っていただきました。
この時点で残り10分。どうみても1-0-1です。



R2 フェアリー@さわけn
○××

1:謎に根本原理が通って勝ち
2:群れドラゴンその他多数の選択肢があるところで日和ってカメコロしたら呪文が詰まりました。どうせ無理ならドラゴンを通す場面だったけど、カメコロのプロ黒の突破力の方が上かと思ってしまったのです。
3:よく覚えてないけどやたらと縛られた気がします。

ってか1~3まで全部2t苦花通すサワケンの人間力がおかしい。


R3 赤白
×○×
今流行ってるらしい赤白。ギャンコマとか久々に見たわ。

1:ギャンコマ連打されて死にそうになるも、緑コマンド2回でギロギリ生き延びる。ジャンドチャームかヘリオンで勝てる(というか持ち直せる)場面も3ターンはあったけど、どれも引かずに負け。
2:ライフ一桁とかなかなかヤバイラインまでいったけど、ジャンド力でごり押し。なんというジャンド厨
3:この時点で残り 2分ジャッジの無理だろ!っていう声も聞かすに「いけるいける」「マジックはノリ」と、スピード勝負。それにしてもこのプレイヤーたち、ノリノリである。


まぁ負けましたけど。
サイド後は火山の流弾4追加で2点全体火力8枚体制なのに1枚も引かないとかないわー



R4 緑単ビート
×○○
対戦相手 「サイドボードはありません」

・・・・・・マインドアドバンテージ・・・?

1:茨異種(?)が止まらない。破壊されないっておかしくね・・・?
2・3、相手が自己気味のところをカメコロやらハンマーやらドラゴンで押す。まさにジャンド。


R5 赤黒蘇生@b
1:あと1マナが届かなくてフルボッコ。相手のライフは無傷でしたw
2:3t目カメコロ。ジャベリンも引かれなかったのでそのまま圧殺。
3:フルボッコ。

散々スパーはしたけど、サイド後が分からなかったけど、結局試合中にサイドカードは見なかったんじゃなかろうか。



と、いうことで3-2。
久々そして時代遅れのデッキにしては一応勝ち越しってことで頑張れたん気もする。マジック熱も上がったんで、ちょっと構築考えようとおもいました。


いじょ

コメント

さわけん
2009年2月24日0:39

人間やろうと思えばある程度の事はできるんだぜ?w
ってのは冗談として、まこっちゃん相手は常にぶんぶんだった。
少し反省している。

じゃす
2009年2月26日15:32

こ、これで勝ったと思うなよー!
まぁ負けてるワケですが。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索